
こんにちは!ぽぽです。
出題頻度星3つ☆☆☆
さっそくいってみよう!
・薬学部おすすすめの本
急性白血病の治療薬
抗悪性腫瘍薬のゴロ
プレゼンでドキドキビンビン
プレゼン:プレドニゾロン
ドキドキ:ドキソルビシン塩酸塩
ビンクリスチン:ビンクリスチン硫酸塩
抗悪性腫瘍薬
・基本的に抗悪性腫瘍薬の多剤併用療法で治療を行う
・ドキソルビシンは副作用に心筋障害がある
分化誘導療法のゴロ
トレンチコート分けて!
トレンチコート:トレチノイン
分けて!:分化誘導療法
分化誘導療法
・急性前骨髄球性白血病に適応がある
分子標的型薬剤のゴロ
ゲームでオーマイガー!標的にやられた
ゲームでオーマイガー!:ゲムツズマブオゾガマイシン
標的にやられた:分子標的型薬剤
分子標的型薬剤
・再発性又は難治性のCD33陽性急性骨髄性白血病に適応がある
急性白血病とは
・未分化な白血病細胞が骨髄内で無制限に増殖した疾患
・小児の急性白血病は急性リンパ性白血病が多い
急性白血病の症状・検査
症状
・発熱、全身倦怠感、白血球減少症
検査
・血液検査
血液検査
・白血病細胞(芽球)の出現を確認する
・骨髄穿刺
骨髄穿刺
・白血病細胞の確認(FAB分類:芽球30%以上)
・ミエロペルオキシダーゼ染色
ミエロペルオキシダーゼ染色
・陽性率3%以上で骨髄性、3%未満でリンパ性
