こんにちはぽぽです!
先日100均【ダイソー】でリモコンマイク付きイヤホンを購入いたしました!
さっそくレビューを行いたいと思います。
\この記事はこんな人におすすめ/
・テレワークで会議をする人
・とりあえずリモコンマイク付きイヤホンが欲しい人
・値段(安い)重視の人
・短期間の使用が目的の人
・音質や音程にこだわらない人
商品説明
仕様
・商品名:カナル式イヤホン(リモコンマイク付き)
・ドライバーユニット口径:直径3.5mm
・再生周波数帯域:20~20,000Hz
・出力音圧:96db±3db
・インピーダンス:32Ω
・ケーブルの長さ:1.2m
・価格:220円(税込)
開封写真

【リモコン操作】
1回押し:音楽の再生と停止、着信時の応答と終話
2回押し:前の曲に戻る
3回押し:次の曲へ進む
使った感想
メリット
長さがちょうど良い
ケーブルの長さが1.2mであり、普段使いに申し分のない長さです。
税込み220円の低価格
某メーカーで、リモコンマイク付きイヤホンを購入する場合220円では買えないですよね!
外出先や急に必要になった時など、手軽に購入できるのが魅力です。
ハンズフリー機能
ちゃんとリモコン機能も使え、ハンズフリーマイクとして十分使えます。
デメリット
音量がいまいち
音質はクリアです。
しかし、時々「ジリジリ」といった機械音が聞こえました。
また、音の出力が低いです。いつも以上に音量を上げる必要がありました。
マイクは音をしっかりと拾ってくれるので、相手が聞き取りづらいといったことはないように感じました。
まとめ
ダイソーのリモコンマイク付きイヤホンは価格が安いため手軽に購入できます。
落としたり、壊れたりしてもお財布へのダメージが少ないのが魅力です。
しかし、時々ジリジリと機械音が聞こえるなど不具合もあります。
税込み220円なのでこの問題も許容範囲です。
このリモコンマイク付きイヤホンは短期間使用する人に向いていると思います。
私の場合、長期間使用するとストレスを感じて、結局新しいリモコンマイク付きイヤホンを購入いたしました。
新しいリモコンマイク付きイヤホンがとても気に入り、初めからこっちを買っておけばよかったかなと思っています。
コスパ最強のリモコンマイク付きイヤホン

audio-technica (オーディオテクニカ)ATH-CKL220IS
私が新しく購入したリモコンマイク付きイヤホンはaudio-technica (オーディオテクニカ)ATH-CKL220ISです。
オーディオテクニカは1962年の4月に創業した日本の会社です。
ヘッドホンやマイクロホン、スピーカーなど、最先端のデジタル技術を駆使して最高の音を世界中お届けしています。
アトランタオリンピックのマイクロホンサポートを担い、それ以来夏季/冬季オリンピック・パラリンピック大会のマイクロホンサポートを行っているようです。
延期になった2020年東京大会でも、新開発のサラウンド収音システム等の出番に期待したいですね!
スペック詳細
本体重量 | 約3.5g(コード除く) |
最大入力 | 200mW |
タイプ | カナル型(耳栓型) |
タイプ(ヘッドフォン・イヤホン) | カナル型 |
感度 | 100dB/mW |
再生周波数帯域 | 20〜23000Hz |
リモコン・マイク | リモコン・マイク対応 |
マイク機能 | 有 |
コード | 1.2m(Y型) |
コードタイプ | Y型 |
インピーダンス | 16Ω |
ワイヤレス・接続端子 | φ3.5mm ミニプラグ |
付属品 | イヤピース(XS/S/M/L)、コード巻き取りホルダー |

特徴
・内蔵マイクで相手の声が聞きやすく、余計な音を拾わない
・スマートフォンだけでなく、パソコンでの映像・音声通話もスムーズに行なえる
・自然なフィット感を実現するブッシングデザイン
・絡みにくく雑音が伝わりにくいウェーブコード
・コンデンサーマイクを内蔵し、スマートフォンでの通話に対応
・ボタンひとつで着信応答/終話/音楽・動画再生/一時停止の操作が可能※
※一部のスマートフォンでは、音楽・動画再生/一時停止の操作ができない場合があります。
メリット
・お手頃価格
・コードが長く、コシがあり、軽量
・断線しにくく耐久性はいい
・音質や低音音質は必要十分
・カラーバリエーションが豊富
デメリット
・音楽より通話用が主体
・音質にこだわりたい人には向かない
・audio-technica (オーディオテクニカ)は様々な価格帯の製品があるため、より高性能機能を求めると高価格になる。
