もしかして、ドラッグイレブンで買い物するときに現金のみで支払っていませんか?
それはものすごく損をしています!
2021年10月よりドラッグイレブンポイントカードが新たに誕生しました。
それにともない、賢くお得にドラッグイレブンで買い物する方法をご紹介します。
\この記事はこんな人におすすめ/
・日用品をお得に買い物をしたい人
・ドラッグイレブンを利用している人
・楽天カードを利用している人
ドラッグイレブンとは
九州・沖縄各県および東京都と山口県においてドラッグストアチェーンを運営する企業です。
九州旅客鉄道(JR九州)とツルハホールディングスと2社で出資をし、ツルハグループです。
調剤薬局やヘアサロン、100円ショップ「Can Do」の併設や「ファミリーマート」とのコラボレーションなど、他に例のないサービスを展開しています。
お薬だけでなく、化粧品や日用品など、健康と美容の両方が満足できるドラッグストアですね!
2021年2月15日時点でドラッグストア191店舗、調剤薬局単独店舗10店舗(うち調剤薬局併設店10店舗 うちヘアサロン併設店舗34店舗)
Tポイントサービスの終了

ドラッグイレブンでのTポイントサービスが終了しました。
今までは、お店独自のポイントカードがなかった為、代わりにTカードを使ってTポイントを貯めることができました。
Tポイントサービスが終了し残念だなと思っていた矢先、お得なサービスが開始されました!
ドラッグイレブンポイントカード誕生

2021年10月に入会金・年会費無料のドラッグイレブンカードが誕生しました。
お買い物でポイントが貯まり、使えます!
医薬品・制度化粧品100円(税抜) | 1ポイント=1円 (貯めて)=(使える) |
その他(日用雑貨等)200円(税抜) | 1ポイント=1円 (貯めて)=(使える) |
さらに、年間お買い物金額に応じてポイントが貯まるランクアップ制度があります。
一般会員 | ゴールド会員 | プラチナ会員 |
通常ポイント | いつでもポイント2倍 年間お買い上げ金額(税抜) 合計10万円以上20万円未満 | いつでもポイント3倍 年間お買い上げ金額(税抜) 合計20万円 以上 |
※会員ランクはレシートやアプリで確認できます。※ポイント率は商品によって異なることがあります。※対象外商品もあります。※会員ランクはレシートやアプリで確認できます。
ドラッグイレブンアプリ

ポイントカードはかさばるし、お財布に入らないという方にはアプリがおすすめです。
スマホでドラッグイレブンアプリが無料ダウンロードできます。
ポイントが貯まる・使える他に、アプリ限定お得なクーポンがもらえます!
アプリは店舗検索機能など便利な機能が盛りだくさん!
例えばアプリ新規ダウンロードした場合&会員登録特典のクーポンがこちらです。

また、日用品の洗剤などを購入するともらえるポイントクーポンなどアプリにはお得情報が沢山あります。

これは活用しないともったいないですね!
アプリのダウンロードはGooglePlayストアやアップルストアなどで「ドラッグイレブン」と検索しダウンロードしてください。
アプリの使用方法はQRコードを表示してポチッと押すだけ簡単です。
操作方法が分からない方は店員さんに尋ねてみてください。やさしく教えてくれますよ!
意外と知らないイベント・キャンペーン
シニア感謝デー

毎月15・16・17日はシニア感謝デーのマークが付いたカードを会計前にレジで提示するとお買い上げ額(税込)から5%割引されます!
60歳以上のお客様が対象です。
\申込方法の流れ/
・店頭でシニアマークシール発行の申込用紙をもらう
・記入した申込用紙と健康保険証など年齢が確認出来るものを店頭で提示する
・年齢確認後、カードにシニアマークのシールを貼ってもらう
※ポイントカードを持っていない方は店頭で簡単に申込できるので、ポイントカードの入会希望とシニア感謝デーの証のシールの発行依頼をしてください

5%割引されるので知らないと損ですね!
是非活用してみてください!

ポイントいつでも2倍キャンペーン

ドラッグイレブンカードを提示すると、2022年5月15日(日)までいつでも2倍です!
また、ドラッグイレブンアプリ限定ですが会員登録すると5%offクーポンがもらえます。
アプリをダウンロードすると特典クーポンが配布されたり、新着情報やお得な情報がゲットできるので通常のカード会員よりお得に利用できます。
ポイント5倍デー

毎月5と6のつく5・6・15・16・25・26日は、ドラッグイレブンポイント(一般会員通常ポイント)5倍デー!
どうせ買うなら毎月5と6のつく日に買うとお得ですよね!
私もこの日を狙って爆買いしています。
エントリーが必要ですが楽天にログインしてエントリーをポッチと押すだけなので簡単です。
LINE友達

友達登録でお得なクーポンがゲットできます。
\LINE友達登録方法/
・LINEのホーム画面の検索に「ドラッグイレブン○○店」と入力
・登録したい店舗が出てきたらクリックして追加する
・トーク画面を開くとお得なクーポンや情報がもらえる

このようにLINE友達登録するだけで5%クーポンがもらえます!

楽天ポイント11倍
定期的に行われているポイントキャンペーン以外に不定期に行われているキャンペーンも見逃せません!
たとえば2021年11月1日~12月31日までのこちらのキャンペーンは楽天ポイント11倍です。
楽天ユーザーにとっては超お得ですね!

楽天Pay×ポイントカードキャンペーン

なんと!抽選で最大楽天ポイント50%還元キャンペーンが実施されていました。
\キャンペーン参加方法/
- エントリーする
- 楽天ポイントカードを提示して期間中合計1ポイント以上獲得する
- 楽天ペイアプリでお支払いは楽天ペイアプリによるコード・QRでのお支払いを対象
- 期間中合計500円(税込)以上お支払いする必要がある
- 1等最大50%還元分の対象金額は、期間中に対象店舗で楽天ペイアプリのコード・QR払いをされた合計金額分(税込)
- 1等最大50%還元分のポイント進呈はお一人様あたり最大10,000ポイントまで
- 進呈するポイントは期間限定ポイントとなり、上限や条件がある
詳しくはキャンペーン詳細をご確認ください
ここまでの記事を読んで感の良い方はすぐにお気づきではないでしょうか?
そうです!楽天ユーザーがドラッグイレブンでお得に買い物できるんです!
つまり、楽天のクレジットカードで支払いすると①クレジットカードでの支払いポイント②ドラッグイレブンで買い物時の楽天ポイント③ドラッグイレブンポイントの3重取りができるんです!
貯まったポイントは1ポイント1円で利用できます。
しかも、楽天カードはドラッグイレブン以外でもたくさんのお店でポイントが貯まります。
例えばポイントが付くお店はこちらです。

上記以外にも、楽天カードで支払うだけでポイントがザクザク貯まるの優待ショップのご紹介
楽天カード

ドラッグイレブンで楽天カードを利用するとお得に買い物ができるのは分かったけど、具体的に楽天カードってどんなカードなのでしょうか?
\楽天カード/
・年会費永年無料で使えるクレジットカード
・楽天ポイントが貯まる
・100円利用するごとに1ポイントが貯まる
・貯まったポイントは楽天内のサービスや、楽天ポイントカードや楽天ペイの加盟店などで1ポイントあたり1円として使うことができる
・楽天ポイントは、楽天モバイルの支払いにも活用できる
・水道代や電気代、ガス代などの公共料金や家賃などの支払いに楽天カードを利用すれば、ポイントが貯まる
楽天カードについて詳しく知りたい方はこちら>
まとめ
\ドラッグイレブンでお得に買い物する方法/
・ドラッグイレブンポイントカードを利用する
・ドラッグイレブンアプリを利用する
・LINE友達登録をする
・支払いは楽天カードや楽天payを利用する
・楽天カードを利用するなら楽天モバイルの乗り換えや新規利用を考慮する
(最初の3か月間プラン料金無料など随時ポイントキャンペーンなどお得情報がいっぱい)
※キャンペーン情報等変更になる場合があります。
※ポイントやサービスについて変更になる場合があります。
※詳細は各ホームページでご確認ください。