先日、SLOW(スロウ)キーケースを購入したのでレビューを行いたいと思います。
古いキーケースがボロボロになり、何か新しいキーケースはないかと探していました。
色々探した結果、日本の職人が誇る技術を駆使し創作されたSLOW(スロウ)キーケースに辿りつきました。
この記事はこんな人におすすめ
✔人とかぶりたくない
✔革の質にこだわりたい
✔長く使いたい
スペック、特徴

商品名 | bono -key cover- |
品番 | 300S10B |
サイズ | W6(閉じた状態)~12.5(開いた状態) × H11× D2 |
素材 | 本体 牛革/フルベジタブルタンニンピット槽なめし/栃木レザー株式会社製 |
詳細 | ギボシで留めるだけのシンプルなキーカバー。 ポケットに収まりのいいサイズ感、鍵同士 がぶつかる音もせず、 シンプルながら非常に使い勝手がいいです。 |
カラー | BLACK(#10) / CHOCO(#23) / CAMEL(#24) |
値段 | 3,190円(税込み) (2021年4月17日現在) |

レビュー
開封

パッケージはこのようになっています。
さっそく開封してみましょう!

開封すると、革の取扱説明書(向かって左)・製品の取扱説明書(向かって右)が入っています。
その下にSLOW(スロウ)キーケースが入っています。

並べてみました。

商品のアップ写真です。
かっこいい!
シンプルで無駄がない洗練されたデザインですね。

約12センチですね。

こちらも約12センチです。真ん中で折ると幅6センチですね!

外側を広げた様子です。

約2センチですね。
使用してみて良かった点
革がやわらかい
本体に日本で最高の技術をもつとされる1937年創業の栃木レザー株式会社製のフルベジタブルタンニングレザー(ヌメ革)を使用しています。
職人が手間暇かけて作ったレザーは、軽くて肌触りが良く気に入ってます。
使うほどに深みを増すので、革の表情の変化が楽しみです!
開閉がスムーズ
穴のところに切れ込みが入っているため、ストレスなく開閉できます。
使用してみて残念だった点
長い鍵だとはみ出す

写真のように下から鍵がはみ出してしまうのが気になりました。

鍵がはみ出さないように、付属品をこのように外しました。
丸い輪に鍵を直接とりつけると鍵はきれいに収まりました。

鍵の長さが6センチ以内の場合、このまま取り付けてもきれいに収まりそうですね!
ホームセンターなどで付属品より短いフックを購入し、取りつけても良いかもしれません。
鍵が多い人には向いていない
鍵が3つ以内の少ない人向けのキーケースだと思います。
鍵をつけすぎると型崩れや閉まらない可能性があるので注意しましょう。
まとめ
✔鍵が少ない人向け
✔革の経時変化が楽しめる
✔無駄のないシンプルなデザインが魅力
✔長い鍵はフックを外すなど調整が必要